めうくり?

くりえいとしたものを記録する予定

ボロネーゼ懐古

台風だから作るシリーズ第二段。あっ、このシリーズたぶん続きません。

ボロネーゼはいわゆるミートソースだと思いますが、高校の時の家庭科の調理実習で作りました。

一回作ったことがあるから特にレシピなくても作れるだろう、と考えたので料理初心者だけどやってみた。

舐めてかかったら結構疲れたので、記録しておきます。

 

ちなみに、Wikipediaには材料制限が載ってた。

1982年にイタリア料理アカデミー (Accademia Italiana della Cucina)[3] のボローニャ代表によって発行されたレシピは、材料を牛肉パンチェッタ玉葱人参セロリトマトペースト、肉のブイヨン赤ワイン、そして任意での牛乳およびクリームに制限している。ソフリットとしてプロシュットモルタデッラ、またはポルチーニが加えられることもある。伝統的なものとは違った作り方として、牛肉とともに豚肉鶏肉ガチョウレバーを利用したり、オリーブ油とともにバターを使用するレシピも存在する。また、実際にはトマトペーストではなく、トマトソースを使うレシピも広く知られている。

 

そんな難しいこと言われてもよくわからないので、適当に記憶を頼りに作ります。

まず、玉ねぎをみじん切りにする。

刻む作業はあまり苦にならないけど、めそめそ泣きながら刻みました。

玉ねぎ一個、お値段19円也。

f:id:meutan:20141013150756j:plain

続いて、にんじん2/3本くらいをみじん切りにする、だるい。

にんじんは3本入って99円。

f:id:meutan:20141013150750j:plain

あと、しいたけ2枚をみじん切りにして、そしてトマトを切ります。

へたのついてるのが北海道産で、ちょっと高い。

へたのついてないのはアメリカ産で、いっぱいはいって99円だから不安になる。

f:id:meutan:20141013150751j:plain

高校の調理実習ではセロリも入れていて、セロリを加熱すると美味しいと初めて知ったのがそのとき。

今回はセロリなんていうハイカラなものはないので割愛。

とにかく、なんでも細かくする作業だったのでフードプロセッサーが恋しくなりました。

余談ですけど、業務用のカッターは凄いです。

 

さて。

たまねぎをオリーブオイルで炒めたら、下味を適当につけておいたひき肉を加えて炒める。

経費削減のため、安いときに買ってきたひき肉をブロックにして保存しています。

ジップロックすごい。

合いびき肉を2ブロックと、鳥ひき肉を2ブロック使いました。

ブロックの大きさが記載されていないので量が分からないけど、要は適当です。

下味は塩コショウとクレイジーバジル的なものでつけました。

f:id:meutan:20141013150753j:plain

あとは適当にほかの物を入れて炒めて

野菜の水分がでるからその水分でコンソメを溶いて

気分的にケチャップをちょっと入れて完成。

f:id:meutan:20141013150755j:plain

まぁ普通においしかったです。

いっぱいできたので保存します。